日本不織布メーカーマスク9/7(月)Amazonにて発売開始!

前田工繊株式会社はこれまでマスクをはじめとした医療・衛生資材や一般産業資材用途に不織布を提供して参りました。コロナ禍において日本製マスクの生産をしてほしいとのご要望を多数いただき、自社の不織布を使用したオリジナルマスクの生産を開始する事としました。
現在様々なタイプのマスクが販売されていますが、フィルター性能の高い不織布マスクはいまだ供給が不足しています。不織布のプロである当社がどのように社会に貢献できるかを考え、材料と品質には徹底的にこだわりました。
また、市場には日本製マスクが少ないこともあり、当社がマスクの供給を開始する事でマスク不足の一助になれば幸いです。
※スプリトップ®は前田工繊の登録商標です。
【特長】
- 不織布のプロである前田工繊が、材料・品質にこだわって生産。
- マスクフィルター性能は、BFE(バクテリア飛沫捕集(ろ過)効率)、VFE(ウイルス飛沫捕集(ろ過)効率)、PFE(微粒子捕集(ろ過)効率)が全て99%以上。※ネルソン研究所にてデータ取得
- 紫外線遮蔽率85.1%。
- ホルムアルデヒド試験をクリアした材料を採用。
- クリーンルームで製造・梱包しているため、安心。
- 外側に白度の高い不織布を使用しており、口元が透けにくい。
- ノーズフィットで鼻のラインにピッタリ合せられる。
- 立体プリーツ形状で、口元に空間ができ呼吸がしやすい。
- 長時間の着用でも、耳が痛くなりにくい耳紐を採用。

【モニタリング頂いた方の声】
- 軽い
- ゴワゴワ感がない
- 息苦しさがない
- 口元が毛羽立ちにくい
- PFE99%カットフィルター採用で安心
などのお声を頂戴しております。

【使用方法】

【販売について】 8月より生産を開始し、一般販売が可能になりましたので、9/7(月)正午よりAmazonにて販売致します。
少しでもお買い求めいただきやすい価格にてご提供したいとの思いから、
2,000円/箱(40円/枚×50枚入り)にて販売致します。
出品URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B08B5TFXHD
別途、1,000枚 40,000円/ケース(50枚×20箱/ケース)も販売致します。
出品URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B08B5SFWHW
※Amazonより「マスク 前田工繊」と検索のうえ、お買い求めください。
※順次生産をしておりますので、在庫確保でき次第追加販売させて頂きます。
【仕様】
生産国:日本
サイズ:175mm×95mm(ふつうサイズ)
素材:本体:ポリプロピレン
ノーズフィット:ポリエチレン
耳紐:ポリエステル・ポリウレタン・ナイロン
梱包:50枚/箱
対象:かぜ、花粉、ほこり、PM2.5等
性能: BFE(バクテリア飛沫捕集(ろ過)効率)、VFE(ウイルス飛沫捕集(ろ過)効率)、PFE(微粒子捕集(ろ過)効率)99%以上。
※日本マスク工業会へは、入会申請中の為会員マークがございません。
【生産工場のご紹介】
生産地:福井県
環境:ISO9001、ISO14001取得工場のクリーンルーム

【会社説明】
当社は、1972年の設立以来、インフラ(社会資本)の整備・維持に携わる会社として、土木資材の製造・販売ならびに各種繊維を原料とした産業資材および不織布の製造・加工・販売を行うことで業容を拡大してまいりました。不織布におきましては、マスク等の衛生資材に使用されている「スパンボンド不織布」を日本で初めて生産した会社です。その他、一般産業資材用途から衛生資材用途まで幅広く生産しており、身近な製品にも、前田工繊の不織布が多数使用されています。
なかなか日本製は手に入らないので、こうして作ってもらえると嬉しいです。
日本製という事で安心感がりますね。
もう少し安いと嬉しい。でもすぐ売り切れるんだろうなと思う。
以前のマスク不足騒動を考えると国産マスクが増えるのは良いことですね
以前に比べマスクが普及してきたとはいえ、値段が高いですね。しょうがないのでしょうか。
おそらく高品質なのだと思いますが、やっぱり2000円ですか・・・。もうこういう値段が平均的になるのでしょうか。
だんだんと新しいマスクが出てきていますが、
マスクってこんなに高いものではなかったですよね。。
箱の見た目もあるかもしれませんが、
でもすごく質がよさそうで、ほしいとは思います。
やはり日本製がいいと思います。値段も手ごろになっていていいと思います。
国内産だと安心感が違いますね。
またいつ流行が来るかもわからない。
国内で製造してくれる会社が増えるのは良いことだと思う。